東京・世田谷区羽根木の花屋「マルタ(malta)」内に、同店の定休日(月・火曜)のみ営業する予約制の読書室「沐読(もくどく)」が11月24日にオープンする。年内はプレオープン期間となり、2026年年始に本格的なオープンを予定しているという。
トレンド感のある着こなしからベーシックなスタイルまで活躍し、ワードローブに欠かすことができないデニムアイテム。クローゼットに必ずあると言っても過言ではない定番だからこそ自分に合ったものを選びたい。今回はF/STOREで取り扱っているデニムアイテムを使 ...
レザープロダクトブランド「オブジェクツアイオー(objcts.io)」が、「ミーンズワイル(meanswhile)」との初のコラボレーションアイテムを11月28日に発売する。ミーンズワイル旗艦店と、伊勢丹新宿店メンズ館、両ブランドの公式オンラインスト ...
2025年にブランド創設30周年を迎えた「ミナ ペルホネン(minä perhonen)」が、展覧会「つぐ minä ...
山梨県富士吉田市が、第4回目となる国内唯一の“布の芸術祭”「フジ テキスタイル ウィーク(FUJI TEXTILE WEEK)」を開催する。期間は11月22日から12月14日まで。
ファッションの未来をデザインするのはデザイナーだけではない。エディターもまた、業界の循環をつくり出す設計者であることを、ウィンターは証明してみせた。彼女は、ファッションにおける「見る側と見られる側」の関係を変えたとも言える。
「デサント」のバッグが売れている。主力のウェアに比べて販売規模は小さいが、バッグの25年4~9月の売上高は前年同期比で約2倍となった。10月にはバッグの最上位ライン「テラバース」を発売し、さらに売り上げ拡大を狙う。
TSIホールディングスが、ブランド別で運営していたECをグループ公式オンラインストア「ミックスドットトウキョウ(mix.tokyo)」に集約し、顧客基盤の再構築を図っている。11月20日には初のポップアップイベント「mix.tokyo POP UP ...
ケーキにチョコレート、アイスクリーム…。思わず手に取りたくなるようなスイーツをイメージしたコスメが続々登場。甘くとろける香りや、ふんわりムースのような質感、遊び心あふれるデザインで、心まで満たしてくれます。今回は、そんな“甘いご褒美”を閉じ込めた新作 ...
日本のものづくりを世界に向けて発信する全3回の連載がスタート。国内生産のレザーを用いたアイテムを製作し、ファッションの本場 ヨーロッパで発表するプロジェクトに起用されたのは、パリファッションウィークの公式スケジュールで発表を続けるファッションブランド ...
ビームス ジャパンは、日本のモノ・コト・ヒトをキュレーションするショップとして2016年にスタート。新宿、渋谷、京都、日光といった全国9ヶ所に出店しており、太宰府が10店舗目となる。